とこなめギャラリーの埴輪くんたち。2017.02.27 02:30こんにちは。えんける道具店です。春の訪れを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。昨日、常滑では酒蔵の解禁イベントがあったそうです。えんける道具店へ立ち寄って下さるお客様の中にも、酒蔵でお酒の呑み比べをされ、気持ちの良さそうな方たちがおられました。とこなめえんける道具店のおむかい...
歴史と誇りある町、常滑。2017.02.22 02:00こんにちは。えんける道具店です。えんける道具店がある常滑市は、歴史ある焼物の町です。常滑焼と呼ばれる初期のものはとても歴史が古く、日本古来の現代まで生産が続く陶磁器窯のなかでも最古で最大規模。全国各地の遺跡から数多くの常滑焼が発見されているのだそうです。常滑焼は多種多様な焼物製品...
常滑やきもの散歩道の「道」。2017.02.20 02:00こんにちは。えんける道具店です。どこかノルタルジックで懐かしい常滑の道、常滑やきもの散歩道。足元にはやきものが埋め込められた愉しい道がいっぱいです。
常滑やきもの散歩道はこんな道。その22017.02.14 14:10こんばんは。えんける道具店です。本日はバレンタインデー。大切なあの人に想いを伝えてお過ごしでしょうか。えんける道具店のある、愛知県 常滑やきもの散歩道。煙突や窯などの歴史的産業遺産の風景のある町の道。細道、坂道が多く、曲がりくねってくねくねして、まるで探検している気分でお散歩を楽...
常滑やきもの散歩道はこんな道。2017.02.13 13:40こんばんは。えんける道具店です。週の初めの月曜日、いかがお過ごしでしょうか。えんける道具店は愛知県常滑市、常滑やきもの散歩道通りにあります。そんな、やきもの散歩道はこんな道。代表的な土管坂。